家族が集まるリビング。家族団らんで過ごす場所だからこそ誰もが心地よく過ごせる場所にしたいですよね。とは思っても家族が過ごしやすい雰囲気作りとは具体的にどのような形なのか悩む方も多いのではないかと思います。そんなリビング作りにお悩みの方に。
ここでは福岡県久留米市でオーダー家具を専門とする廣重工作所からリビングに風水を取り入れたおすすめのインテリアや観葉植物の配置術をまとめてご紹介します。
リビングに風水を入れる前に
模様替えやお引越し等でこれから風水を取り入れたリビングコーデをする場合、まずは徹底的に掃除を行っていきましょう。お部屋が散らかっていては運気の流れを悪くしてしまいます。
床に窓に網戸等、とにかくホコリや汚れを徹底的に洗い流すことからはじめてみてくださいね。気持ちをまずはクリーンにお部屋を綺麗にしてそこから、インテリアや観葉の配置をすることをおすすめします。
風水でリビングをコーデするならまず掃除から!この点をまずは徹底した後、インテリアや観葉植物の配置を行っていきましょう。
リビングに風水コーデ!おすすめの配置術まとめ
リビングに風水を取り入れたインテリアや家具、観葉植物を配置をする場合、まず下記の配置ポイントを押えてインテリアの配置を行っていきましょう。
インテリアや家具を配置する場合
インテリアや家具を配置する場合、主に東または西にあたる場所に配置していきます。東や西、方角によって配置する色合いや意味も大きく変わってきますのでその点を意識してインテリアを選んでいきましょう。
東=木の性質を持つもの(発展、勉強運)
・青
・緑
・ベージュ
・黄緑
・黄色
・木製(家具)
西=金属の性質を持つもの(金、仕事運)
・金
・銀
・白
・オレンジ
・ガラス
・クリスタル
・金属製(家具)
南=木の性質と相性のいいもの(美、知力運)
・ホワイト
・ベージュ
・緑
北=水の性質を調和するもの(恋愛、信頼運)
・クリーム
・ベージュ
・アイボリー
・薄いピンク
等。
風水にでは方角によりインテリアの色合いや相性の良いインテリアは大きく異なります。東や西には家具を、また南や北にはクッションやカーペットを。風水の方角にあう色合いにあわせてインテリアを選んでいきましょう。
ちなみに家具や雑貨などのインテリアを配置する場合は運気の流れを良くする為にも高さを揃えることをおすすめします。
観葉植物はパキラがおすすめ
ただ置くだけでお部屋がおしゃれにそして落ち着く空間を作ってくれる観葉植物。風水でいう観葉植物は悪い気を吸収してくれるものと知られていますが、ただ観葉植物を置けばいいという訳でもありません。観葉植物の姿や葉の形により、気の流れも大きく関わってきますので、いろいろと選ぶのも大変ですが。
もしこれから観葉植物をリビングに設置を考えるのであればパキラをおすすめします。古くから「財力を高める」効果があると言われる観葉植物、パキラ。お部屋の隅に設置するだけでリビング全体の気の流れを良くリラックス効果を生み出します。(設置場所は日があたる場所がおすすめ)
方角にあわせて風水にあうインテリアや観葉植物を選ぶ。たったこれだけで雰囲気も運気も大きく変わってきますので是非、風水をリビングに取り入れながらインテリアや観葉植物の色や設置にこだわってみてくださいね。
お部屋にインテリアや家具、雑貨を飾る場合、お部屋のスタイルも大事ですが風水を取り入れたコーデはお部屋の雰囲気を大きく変え心地よい空間を自ら作ることができます。ただおしゃれな空間ではなく、誰もがいても落ち着く空間を。
自分ひとりで過ごす訳ではないリビングだからこそ心地よいお部屋作りを心がけていきましょう。