念願の新築、マイホームにマンション。もうすぐ手に入るとなると必要になってくるのが家具や家電です。一戸建てにしてもマンションしても室内合わせて用意しなければならないので相当な量だとは思いますが、果たして何が必要でどのくらいの費用がかかってくるのでしょうか。
あまり考えたくはありませんが、念願の新築で快適に過ごす為にも必要なこと。そこでここでは福岡でオーダー家具を専門とする廣重工作所から新築に必要な家具家電の費用やリストをまとめてご紹介します。これから新築を購入をご検討中の皆様の参考になれれば幸いです。
新築の家具家電の気になる費用は?
まずは新築用の家具家電リストを見る前に新築で戸建てやマンションを購入された方の一般的な平均費用を見ていきましょう。果たして新築で家具家電を新調するとなるといくらのお金がかかるのか?
一般的な費用の相場はお部屋のサイズにもよりますが約100~300万円と言われています。もちろんこれらの費用は
- お部屋の数やサイズ
- 家具家電の質
により大きく変動できるので安くも高くもできます。新築の一戸建てやマンションに比べれば比べ物にはなりませんが、新生活を送るためには少なからず家具家電に雑貨に生活用品などをそろえていく必要があります。
その中でも家具家電は特に出費が大きいですが、これからの新生活に長く寄り添う大事なパートナーだからこそ、ケチらずできるだけ妥協しないものを選ぶようにしましょう。新築の家具家電を新調する場合、どんなに安く見積もっても最低でも100万円を1つの目安に考えておくとよいかもしれません。
新築に必要な家具家電リスト
新築に必要になってくる家具家電。ここからこれから新築用に家具や家電を検討される方の為に家具家電リストを作成してみました。家具家電リストの1つの参考にして頂けたら幸いです。
※家具や家電は分類してまとめています。
新築用の家具
部屋別 | |||
リビング | 費用 | 数 | 購入済み |
テレビ台 | |||
ソファ | |||
本棚、収納棚 | |||
センターテーブル | |||
ダイニング | 費用 | 数 | 購入済み |
ダイニングテーブル | |||
ダイニングチェア | |||
収納棚 | |||
キッチン | 費用 | 数 | 購入済み |
食器棚、システムキッチン | |||
レンジ台 | |||
食器用品 | |||
寝室 | 費用 | 数 | 購入済み |
ベッド | |||
ドレッサー | |||
ナイトテーブル | |||
布団、寝具 | |||
お部屋別 | 費用 | 数 | 購入済み |
デスク | |||
チェア | |||
タンス、収納棚 | |||
キッズ家具 | |||
その他 | 費用 | 数 | 購入済み |
カーテン | |||
カーペット | |||
物干し竿 | |||
洗濯用品 | |||
トイレ用品 | |||
お風呂グッズ |
新築用の家電
家電 | 費用 | 数 | 購入済み |
テレビ台 | |||
DVDやオーディオ機器 | |||
電話 | |||
エアコン | |||
照明 | |||
炊飯器 | |||
冷蔵庫 | |||
電子レンジ | |||
調理器具 | |||
ガスコンロ | |||
洗濯機 | |||
掃除機 | |||
ウォシュレット | |||
ゴミ箱 |
こうやって新築に必要な家具家電をリストでまとめると相当な数がありますね。その他に雑貨等も含めるとそれこそキリがありませんが。これから新築にあわせ、家具家電を揃える方はまず
- 買い足すもの
- 買い足さないもの
を整理し集めていくことをおすすめします。新築を建てる事で家具や家電も一緒に新調のも良いことかもしれませんが、できるだけ無駄な出費は削減です。お部屋のイメージに合うものであれば上手く使いまわして、家具家電リストから削除。予算を別のモノにあてたり、浮いたお金で料理や旅行を楽しむのもいいかもしれません。
また新築で家具や家電を購入する場合、長く使っていくものほど良い物を心がけて家具家電選びを行っていきましょう。特にダイニングやキッチン、寝室の家具や家電は中々買い換えることはありません。
買い換えるとなると物自体が大きく移動も大変なので、長期的な目でみて長く使えるもの、愛着が湧くものを選ぶようにしましょう。念願の新築マイホームにマンション、これから素敵な暮らしを始める為にも家族一丸となって家具家電選び、お部屋づくりを行ってくださいね。